少しお話させていただいていたWEBダウンロードシステムの件ですが、Invoice制度への変更もありそろそろ動き出したいと考えております。ILSさんに聞いてみてもらえませんでしょうか。 添付はWEB画面のキャプチャです。データはFTP(EDIフォルダより取得)し、現行ではPHPにてPDFを生成しているようです。 生成されたPDFはアマノタイムスタンプサービスのjavaライブラリを用いてタイムスタンプを付与し、変更できないようにパスワードをかけています。 WEB画面においては、表示されている一覧部分のタイムスタンプの一括検証が必要なため、機能を追加しております。 サーバーはGoogle Cloudを利用 リージョン:asia-northeast2-a(大阪リージョン)  _@APサーバー(VMインスタンス)_  ・マシン:n1-highmem-2(Intel Skylake)  ・Linux(CentOS7)  ・ブートディスク:SSD 20GB  ・データディスク:SSD 250GB  _ADBサーバー(Cloud SQL)_  ・マシン:1vCPU 3.75GB(マネージドサービス)  ・MySQL5.7 データ移行が出来るのであれば、PostgreSQL向けAlloyDBの利用や、APサーバーはサーバーレスでCloud Run、App Engineでも構いませんし、PHPでなくてもPython/Djangoでも構いません。ランニングコストとセキュリティ面でWindowsサーバーは避けたいです。 宜しくお願い致します。 --  □■━━━━━━━━━━━━━━━━━   クリエイト株式会社 情報システム部   井本 義仁   〒550-0011   大阪府大阪市西区阿波座1-13-15   TEL:06-6538-2638   FAX:06-6533-2900   E-mail:imoto@cr-net.co.jp  ━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 追加資料 (画面キャプチャ) 1)得意先管理 2)お知らせ管理 3)請求書CSV 4)納品書CSV 5)操作ログ (ASPACからの連携データ) 1)納品書データ 2)請求書データ 3)各種マスタ